ひかり輝く日記

社会人3年目の日常を書き綴ります♪

【オススメの本】『運転者』~上機嫌で生きることで運をつかまえにいこう!~

こんにちは、岡田です。

最近仕事が繁忙期ですが、そんな時こそ!と思って本を読んでいます。

といっても、自分をご機嫌にする本が多めですが。笑

今回は私のオススメの本【運転者 作:喜多川泰】を紹介します。

 

 

私が好きな作家さん、喜多川泰さんをオススメしたい理由は読みやすさ

今回オススメしたい本は、喜多川泰さんの【運転者】です。

booklive.jp

「オススメの本は?」と聞かれたら、「喜多川泰さんの本!」と答えるくらい、喜多川さんの本はどれも読みやすいです。また、物語風に構成されているため、読み終えたときには主人公になりきって号泣してたりします。笑

 

フリー写真画像『iPhoneを傍に置きつつの読書』[ID:14268]

どんな人に読んでほしい?

運転者は、「運」について書かれた物語です。頑張ってるのになんか報われないなぁ、とか、自分は運がないなぁなど、うつうつしている人に特に読んでほしい本です。

 

作者は喜多川泰さん!

主人公は完全歩合制の保険会社に転職した営業マンの岡田修一。2年目になり給料がほぼないに等しい状態になり精神的に追い詰められていた。妻子もあり、田舎に残した一人暮らしの母もおり、どこにも相談できない。仕事でも新規契約が一気に解約になったり。

そんな人生どん底にいるときに

一番心に響いたところは「アンテナの感度は、上機嫌の時に最大になる」

この本の中で、私が一番心に響いたのは、この箇所です。

運が劇的に変わるとき、そんな場、というのが人生にはあるんですよ。

それを捕まえられるアンテナがすべての人にあると思ってください。

そのアンテナの感度は、上機嫌のときに最大になるんです。逆に機嫌が悪いと、アンテナは働かない。最高の運気がやってきているのに、機嫌が悪いだけでアンテナがまったく働かないから、すべての運が逃げていっちゃうんです。

上機嫌でいることの大事さを考えたこともなかったけど。

たしかに、イライラしているとき、不満や愚痴っぽい時は、壁が次から次へと出てくる…ことが多い気がする!下を向いて歩いてると何かにぶつかるとか。

 

でも、自分の機嫌がいいときは、仕事でもプライベートでも色々とうまくいくことが多い。

例えば、仕事でうまくいくときに思いつくアイディアは次々に軌道に乗ったり、色んな人が手伝ってくれたりする。

 

あとは、漫画の主人公でもとらえ方がポジティブだとうまくいっている気がする。

例えば、スラムダンク桜木花道とか、ライバルチームへの声援を自分への声援に脳内変換したりして自分を鼓舞しているなぁ。笑

 

つまり、自分で自分の機嫌を取り続けることが大事!?てこと?

 

自分はついてる!と思い込む

同じ出来事でも、とらえ方で別の見方ができるので、すべては自分次第。

ただ、体や心の調子でマイナスに捉えることもあると思います。

 

自分でついてる!と思えるように、私は仕事の手帳に「ついてる!」と書いています。

自分で自分の機嫌を取るやり方は、人それぞれなので何でもいいと思いますが、気持ちが沈んだときは、好きなコンビニのチョコを買うとか、笑 落ち込んだときはこの曲を聴くとか、決めるようにしました。

 

さいごに

上機嫌で常にいること!は、私はまだまだ修行中ですが笑

人生を上機嫌で生きて運を引き寄せる自分になるためにも、【運転者】読んでみるのもいいと思います。

歴史背景を知るとさらに楽しめる!鬼滅の刃の魅力とは?

こんばんは、ひかりです

 

最近ハマっているものは、鬼滅の刃!!

すでに漫画では完結しており、最近のトピックとしてはアニメ版の「刀鍛冶の里編」が全国フジテレビ系列で2023年4月から放送予定となっています。今からとても楽しみ。

漫画、映画、アニメどれも大ヒットを記録!!今更語る必要もないかもしれませんが、私がどうしても伝えたい鬼滅の刃の魅力を語ります!!

f:id:r8SkguTPoutlookjp:20230224225633j:image

引用元:少年ジャンプ

 

ここで、知らない人に向けて物語のさわりを公式HPより引用。

時は大正、日本

炭を売る心優しき少年・炭次郎

ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう

さらに唯一生き残った妹の禰豆子は

鬼に変貌してしまった

絶望的な現実に打ちのめされる炭次郎だったが

妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため

”鬼狩り”の道へ進む決意をする

人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が今始まる

鬼滅の刃公式サイト」より引用

ちゃんとジャンプ漫画の王道の主人公が仲間をつくり敵を倒していくストーリーです。

 

個性豊かな登場人物が勢ぞろい!人物背景も複雑に設定されている!

ジャンプ漫画のお楽しみと言えば、個性豊かな登場人物たちにあります。

主人公の炭治郎を筆頭に、仲間の伊之助、善逸ともかなり個性的。さらに、強い鬼狩りは柱と呼ばれ、柱それぞれにも鬼との強烈なエピソードもあり。

 

鬼にも哀しいエピソードがある

もちろん、鬼は倒すべき相手ですが、その鬼にも鬼にならなければ理由があります。物語内でもきちんと描かれており、

 

鬼滅の刃の舞台は大正時代!時代背景を知ればもっと楽しめる

大正時代は、日本で一番短い時代でわずか15年!鬼滅の刃の舞台はその大正時代となっています。

私も漫画を読むまで、大正と言えば、大正デモクラシーくらいしか知らなかったですが、15年の間に

 

さいごに

漫画を読み進めながら、大正時代をもう一度学びなおしてみるのもいいですね。

お店でも家でも王道メニュー!私が今ハマっている、ポテサラの魅力について。

こんばんは、ひかりです。

自己紹介でポテサラにハマっていると書いたので、今日はポテサラの魅力についてまとめました。

 

 

f:id:r8SkguTPoutlookjp:20230217182850j:image

 

ポテサラにハマったきっかけは、母の味

ポテサラにハマったきっかけは、単純ですが実家で母がポテサラをよく作ってくれていたからです笑

あとは、社会人になって外食することが増え、ポテサラには様々なバリエーションがあることに気付きました。

まず、

定番メニュー、どのお店でも大抵ある!

ポテサラはイタリアン、居酒屋、定食屋…どこのお店にもメニューに並んでいます。

お店の味にしやすい

よくみるポテサラもありますが、お店によって工夫や特徴を凝らしているところも多いです。

例えば、炭火串焼き屋さんの場合、炭火でカリカリに炙ったベーコンと甘めのマッシュポテトのポテサラ。

ビストロ系だと、ポテサラの上に大胆な厚切りベーコンとガーリックのトッピング。

基本のポテサラは同じですが、トッピング等でそのお店の味にできます。

家でつくるポテサラは汎用性がある

では、自宅のポテサラはどうかと言うと、ポテサラの先の活用法が色々あります。

夜ご飯でたくさん作り過ぎた次の日の朝はポテサラトーストに、お弁当に春巻きポテサラと様々なメニューに早変わりします。

 

夢のポテサラ遠征、全国のおいしいポテサラを求めて

今開拓しているのは、近場の関西エリアだけですが、ポテサラを求めて全国遠征してみたい!というのが今の夢です。

最近はSNS等でおいしそうなポテサラをチェックするのが日課です。

行きたいところが増えるとワクワクしますし、仕事を頑張る糧になります。

Free Eating Restaurant photo and picture

全国のポテサラのオススメ教えてほしい

ポテサラ好きが嵩じて、全国ポテサラ選手権なんてできたら楽しいだろうなぁ。

それがお店になったら、なお嬉しいです。

ぜひみなさまの、おすすめのポテサラを教えてください。

【自己紹介】ひかり輝く日記の主人公!

こんばんは

岡田ひかりです

社会人3年目の25歳です

よろしくお願いします

 

きっかけ

このブログを始めたきっかけは、仕事で後輩ができはじめ、インプットやアウトプットする機会が増えたので、学んだことをまとめたり、発信出来たら誰かの役に立つかもしれないと思ったためです

 

簡単に自己紹介

今は仕事の関係で大阪に住んでいますが、もともとは徳島出身、就職を機に大阪に来ました

仕事は、食品会社の営業をしています

私は自分の名前をすごく気に入っていて、このブログのタイトルも自分の名前を入れてみました

名前の由来は、光輝き周りの人を照らす存在であれ!という父の強い思いが込められています

趣味は、スポーツ全般、学生時代はサッカーに打ち込んでいました

休日は友人とわいわいするのが好きで、近々スノボも計画中!食べ歩きも好きで、最近はポテトサラダにはまっています!笑

 

さいごに

自分のアウトプットだったり、日々の趣味のことであったり色々と発信していきます!よろしくお願いします!